停電の時にケーブルプラス電話は使えるの?
1,290円/月
県内3分 7.99円 ※
県外3分 7.99円 ※
ケーブルライン同士 無料
※ 県内・県外の区分は郵政省令第24号 (平成11年7月1日施行)によって定められた都道府県の区域にしたがっており、行政区分上とは異なる場合があります。
※ 別途ユニバーサルサービス料がかかります。
※ 固定電話のご利用にはインターネットへのお申し込みが必要です。
NTTの基本料と比べて、ケーブルプラス電話なら月々270円 年間3,240円おトク。
ケーブルラインなら月々370円 年間4,440円お得になるから、家計に優しい。
※住宅用1,2級取扱局のプッシュ回線用料金。NTT東日本・NTT西日本の@ビリング、Myビリングの場合、110円が減額されます (お客さまのお支払方法やご利用の回線種別、取扱局によっては対象外となります)。
※別途ユニバーサルサービス料、通話料がかかります。
県内市外や県外はもちろん、国際電話、携帯電話あての通話料もおトクです。
さらに、ケーブルプラス電話同士、ケーブルライン同士の通話料が24時間いつでも無料だから、よりおトクに安心してお使いいただけます。
お使いの電話機や電話番号をそのまま使えるから切り替えも簡単で、使い勝手も変わらずお手軽です。
※ISDN専用電話機、ビジネスフォンなど、一部の電話機ではそのままご利用いただけない場合があります。
※従来の電話番号を継続しない場合、新規に電話番号を付与します。
NCVの固定電話サービスとインターネット、お持ちのスマホを上手に組み合わせれば、スマホの利用料が毎月割引に。
※1 住宅用1、2級取扱局のプッシュ回線の使用料金の場合。
※2 別途ユニバーサルサービス料がかかります。
平日昼間(8:00~19:00) | NTT加入電話の場合 ※1,2 | ケーブルプラス電話の場合 全時間帯一律 |
---|---|---|
市内/3分 | 8.5円 | 8円 |
県内市外/3分 ※3 (20km超~60km以下) |
15円 | |
県外/3分 ※3 (100km超) |
40円 | 15円 |
国際電話/1分 (例:アメリカ本土あて) |
30円 | 9円 ※4 |
平日昼間(8:00~19:00) | NTT加入電話の場合 ※1,5 | ケーブルプラス電話の場合 全時間帯一律 |
---|---|---|
auあて/1分 | 30円 | 15.5円 |
NTTドコモあて/1分 | 20円 | 16円 |
ソフトバンクあて/1分 | 40円 |
※1 NTT加入電話をご利用で、KDDIでマイラインをご登録の場合です。
※2 「だんぜんトークⅡ DX」+「だんぜん年割」の最大割引率(50%)適用時の料金です。
※3 県内・県外の区分は郵政省令第24号 (平成11年7月1日施行) によって定められた都道府県の区域にしたがっており、行政区分上とは異なる場合があります。
※4 各国際サービスのご利用料金には消費税相当額は加算されません。
※5 一般加入電話 (発信側) および携帯電話 (着信側) がともに各携帯電話会社の定める営業区域内にある場合の料金です。
※1 別途、月額基本料がかかります。
ケーブルプラス電話のご契約でご連絡先電話番号にau携帯電話をご登録されており、ケーブルプラス電話とご登録のau携帯電話の契約者名もしくはご登録住所が同じ場合。
ケーブルプラス電話からの発信が無料になる割引は、月末時点で運用条件を満たしていれば、当月から運用されます。
ご自分のau携帯電話からご自宅のケーブルプラス電話への通話が無料になる割引は、au携帯電話、ケーブルプラス電話の両サービスの開通月の翌月ご利用分から割引の対象となります。
適用条件、その他詳細については、auホームページをご覧ください。
通話中に他からかかってきた電話を受けられます。
かけてきた相手の電話番号を電話機に表示します。
※発信番号表示対応電話機が必要です。
通話中に他からかかってきた電話番号を電話機に表示します。
※割込み番号表示対応電話機が必要です。
※同時に割込通話( 300円/月 )・発信番号表示( 400円/月 )の契約が必要です。
番号非通知でかけてきた相手に、「電話番号の前に186をつけておかけ直しください」という音声ガイダンスを流して、電話番号の通知を要求するサービスです。
※同時に発信番号表示( 400円/月 )の契約が必要です。
受けたくない番号からの電話を音声メッセージを流して着信拒否できます。着信音もならないのでスッキリ!
ご契約回線に着信があった場合に、あらかじめ設定した転送先に通話を接続するサービスです。
※2019年11月19日以降のお申込みの際は本人確認書類をご提示いただきます。
auスマートバリューはお申し込みが必要です。
※1. NCVインターネットの一部サービスは対象外となります。詳しくは、各センターまでお問い合わせください。
【auに関して】各料金プランについてはこちらをご覧ください。
※1.屋内配線使用料60円を含むプッシュ回線の使用料金の場合。
※2.別途ユニバーサルサービス料がかかります。
平日昼間(8:00~19:00) | NTT加入電話の場合 ※1 | ケーブルラインの場合 |
---|---|---|
市内/3分 | 8.5円 | 7.99円 |
県内市外/3分 ※2 (20km超~60km以下) |
30円 | |
県外/3分 ※2 (100km超) |
80円 | 7.99円 |
国際電話/3分 (例:アメリカ本土あて) |
159円 | 7.99円(免税) ※3 |
平日昼間(8:00~19:00) | NTT加入電話の場合 ※1,4 | ケーブルラインの場合 |
---|---|---|
ソフトバンクあて/1分 | 40円 | 25円(8:00~23:00) 20円(23:00~8:00) |
NTTドコモあて/1分 | 20円 | |
auあて/1分 | 30円 |
※1 NTT東日本の加入電話より午前8時~午後7時の間にかけた場合の料金です(2019年2月8日現在)。
※2 県内・県外の区分は郵政省令第24号 (平成11年7月1日施行) によって定められた都道府県の区域にしたがっており、行政区分上とは異なる場合があります。
※3 各国際サービスのご利用料金には消費税相当額は加算されません。
※4 一般加入電話 (発信側) および携帯電話 (着信側) がともに各携帯電話会社の定める営業区域内にある場合の料金です。
※1 別途、月額基本料、ユニバーサルサービス料がかかります。
※ソフトバンク携帯電話と「ケーブルライン」の各サービスの利用料金が別途必要になります。ソフトバンク携帯電話のご利用は「ホワイトプラン」、「標準プラン」、「通話定額基本料(※4)」「通話基本プラン」「基本プラン(音声)」のいずれかの月額基本使用料とユニバーサルサービス料が必要となります。「ケーブルライン」のご利用には「ケーブルライン」の月額利用料金、ユニバーサルサービス料が必要になります。
詳細につきましては、店舗パンフレットをご覧ください。
※ご家族であることを証明できる家族確認書類が必要になる場合がございます。
ケーブルラインオプションサービス 「ホワイトコール24」 |
通話料割引サービス 「ホワイトコール24」 |
|
---|---|---|
サービス内容 | ケーブルラインからソフトバンク携帯電話への国内通話が24時間無料となるサービス。 ※着信転送サービス(付加サービスパック1および2を含む)と併用した場合、転送先にソフトバンク携帯電話をご指定いただいても転送にかかる通話料は通常通り発生しますのでご注意ください。 |
ソフトバンク携帯電話から当社が提供するIP電話サービスへの国内通話が24時間無料となるサービス。 ※国際サービス、TVコール、64kデジタルデータ通信は本サービスの対象外となります。 ※ホワイトライン24[モバイル]との併用はできません。 ※当社が指定する特定の事業者が有する「BBフォン」への通話をご利用される場合、無料の対象外となります。詳しくはホームページをご確認ください。 |
加入条件 | 1. 「ケーブルライン」をご利用のお客さまであること。 2. 本サービスにお申し込みのお客様本人、またはご家族が、当社が提供する通話料割引サービス「ホワイトコール24」へお申し込みいただいていること。 |
1. ソフトバンク携帯電話サービスをご利用のお客さまであること。 2. 「ホワイトプラン」、「標準プラン」、「通話定額基本料(※4)」「通話基本プラン」「基本プラン(音声)」のいずれかに個人契約でご加入のお客さまであること。 3. 本サービスにお申し込みのお客様本人、またはご家族が、ケーブルラインオプションサービス「ホワイトコール24」へお申し込みいただいていること。 ※4「 通話定額基本料」、「通話定額基本料(ケータイ)」、「通話定額ライト基本料」 |
かけてきた相手の電話番号を電話機に表示します。
※番号表示対応電話機が必要です。
電話番号非通知設定でかけてきた相手に対し、通信設備上でメッセージにて応答、着信を規制するサービスです。
※同時に番号表示( 400円/月 )の契約が必要です。
通話中に他の人から電話がかかってきた際、割込み音でお知らせします。 このとき電話機のフックボタンを操作することにより通話中の相手を一時的に保留にして、 後からかかってきた相手と通話できるサービスです。
迷惑電話を受けた直後、契約者が電話から登録操作を行なうことにより、以後同じ電話番号からかかってきた場合に通信設備上で「着信お断りメッセージ」に接続し、着信を規制するサービスです。
かかってきた電話を、契約者があらかじめ指定した電話番号に転送するサービスです。(無条件転送)
パックタイプ | オプション料金 |
---|---|
パック1( ①②③④⑤ ) | 合計 2,000円/月 → 900円/月 |
パック2( ③④⑤ ) | 合計 1,400円/月 → 630円/月 |
パック3( ①②③④ ) | 合計 1,500円/月 → 800円/月 |
パック4( ③④ ) | 合計 900円/月 → 530円/月 |
オプションパック工事費は無料です
※2020年3月12日以降にお申込みの場合で「データプランメリハリ」「ミニフィット」の場合、2018年1月17日以降にお申込みの場合で「データプラン 50GB+」「データプランミニ」場合。割引額は対象料金サービスにより異なります。
※本サービスの内容および期間は予告なく変更する場合があります。
※その他の条件、詳細はソフトバンククルーまでご確認ください。
※割引の適用には条件があります。
※一部他のキャンペーン、プログラム、割引との併用ができない場合があります。
キャンペーン期間中にスマートフォン・タブレットの対象料金サービスとNCVインターネット(1G・300M)とケーブルラインをご利用中の個人のお客様(固定通信サービスはご家族名義でも対象となります。)
対象機種
iPhone、iPad、SoftBank スマートフォン、3Gケータイ、タブレット
表記の商品名、サービス名は、各社の商標または登録商標です。
停電の時にケーブルプラス電話は使えるの?
停電の場合はご利用いただけません。
一般加入電話は解約するべき?
今までご利用の電話回線の代わりとして電話番号も継続してケーブルプラス電話をご利用になる場合は、従来の電話回線についてKDDIがお客様に代わり、休止、または解約のお手続きを行ないます。
電話番号を継続されない(または継続できない)場合はお客様自身でNTT東日本・NTT西日本に休止、または解約のお手続きをしていただく必要があります。NCV、KDDIでは代行しませんのでご注意ください。お客様自身でお手続きを行なってください。
※ケーブルプラス電話ではご提供していないサービスがございます。必要に応じNTT回線を継続して利用されるなどの対応をお願いします。(特にISDNの場合はご注意願います。)
NTT東日本・NTT西日本の加入権はどういう扱いになるのでしょうか?
現在ご利用中のNTT東日本・NTT西日本の電話番号を継続して利用される場合は、NTT東日本・NTT西日本加入権をお持ちの方は、ケーブルプラス電話申し込み時にKDDIにて休止の手続きを代行致します。なお、電話番号については、番号ポータビリティにより現在ご利用中の電話番号をそのままご利用いただけます(一部の電話番号では本制度をご利用いただけない場合があります)。
※NTT東日本・NTT西日本の加入権をお持ちでない場合(「加入電話・ライトプラン」をご契約の場合など)、解約となりますが、現在ご利用中の電話番号はそのままご利用いただけます。
※電話番号を継続されない(または継続できない)場合はお客様自身でNTT東日本・NTT西日本に休止、または解約のお手続きをしていただく必要があります。NCV、KDDIでは代行しませんのでご注意ください。お客様自身でお手続きを行なってください。
NCVは、まとめることで“もっと割安”にご利用いただけます。
NCVのパックプラン「かいてき光」なら、ばらばらで契約するよりも割安にご利用いただけます。
また、3年以上のご利用で、工事費が実質無料だから導入時にもやさしい「かいてき光」です。
【かいてき光】
(インターネット、ケーブルテレビ、サポート、セキュリティソフト、リモート録画予約)
表記の金額はすべて税抜きです。
各種サービスの料金や、
おすすめのプランをチェック!