函館図鑑 アーカイブ放送
住んでいても知らない、函館のこと。
函館の歴史や文化、人物などを独自の角度から取り上げ、その魅力を伝えます。
これまでの放送からピックアップしてお届けします。

11月17日(月)~
「木彫り熊のふるさと 八雲町」
今も北海道みやげを代表する木彫り熊ですが、その発祥や生い立ちにはどんな歴史があったのでしょうか。今回はそのルーツを求めて八雲町を訪れました。
(2017年12月放送)
12月1日(月)~
「函館とストーブ」
国産ストーブ発祥の地といわれる函館で、60年にわたり薪ストーブを作る山下泰さん。
鋳造用木型職人の上野山 隆一さんをご紹介します。
(2017年1月放送)
12月15日(月)~
「思い出の校歌を訪ねて」
小学校や中学校の校歌を覚えていますか?
函館市内の学校の校歌を並べて比べてみると、ある傾向が見えてきます。
(2017年3月放送)