おまつりニッポン

11/11(土)~放送

「沢登六角堂切子祭り」
山梨県南アルプス市の「沢登六角堂切子祭り」は切子と呼ばれる繊細な切り紙細工を奉納し、約350年の歴史を持つ。奉納する切子は山梨県の無形民俗文化財で沢登切子保存会が継承。毎年地域の有志が祭りに合わせて制作している。番組では祭りを通して紡がれる地域の絆、そして想いをを伝える。
制作/日本ネットワークサービス

 


「倉敷屏風祭」
白壁の伝統的な街並みが続く倉敷美観地区。
地域の総鎮守『阿智(あち)神社』の秋祭りに合わせて行われるのが、『倉敷屏風祭』です。
各家に伝わる自慢の屏風や家宝の品々を、通りに面した格子窓を開け放ち、展示します。
古い町並みと屏風が織りなす風景、そして、祭りの復活に力を注いだ祭り人、それを盛り上げる名わき役たちを紹介します。
制作/倉敷ケーブルテレビ