ぶらりゆらり
毎月第2水曜日 新作更新!
日帰りドライブを楽しみながら道南の名湯・秘湯をご紹介します。
おとべ温泉 いこいの湯
7月9日(水)~
源泉100%そのままの天然温泉が楽しめる日帰り入浴施設。
浴場に飾られた風景画のタイルや彫刻が癒しの雰囲気を演出しています。
厚沢部うずら温泉 四季の宿
8月13日(水)~
メークイン発祥の地である厚沢部町にある温泉宿、厚沢部うずら温泉の魅力をご紹介します。
■アーカイブ放送
8月4日 松前町「松前温泉休養センター」(2014年5月)
塩化物泉と硫酸塩泉の2つの効能が楽しめる温泉です。
建物の外観や内湯に掲げてある家紋など武家屋敷風の意匠が特徴です。
8月11日
江差町「繁次郎温泉」(2014年7月)
細かい泡の炭酸ガスがお肌を刺激し、血流を促進させる炭酸泉が自慢の温泉です。
建物には、スロープが完備され、完全バリアフリーの施設です。
8月18日
八雲町「銀婚湯」(2015年10月放送)
大正天皇の銀婚と同じ日に大量に湯が沸きだしたことが名前の由来。
四季の移ろいを楽しめる野点風呂は、すべて貸し切りです。
8月25日(2015年11月放送)
長万部町「二股らぢうむ温泉」
世界でも珍しい炭酸カルシウムを含む温泉。新陳代謝を促進してくれます。
※入浴料等の情報は、収録当時のものとなりますのでご了承ください。